TalkLiveのアーカイブ動画です!
「成功」とは何か。
「豊かに生きる」とは何か。
キャリアや成果を追い求めるほどに、
心のどこかで何かが置き去りになっていく——。
そんな時代を生きる私たちに、
いま必要なのは“生き直す勇気”なのかもしれません。
リクルートキャリアで役員を務め、
長くビジネスの第一線を歩んできた細野真悟さん。
その後、すべてを手放し、
“地球経営”の実践者として新たな生き方を選びました。
今回のトークでは、細野さんと武井浩三が、
これからの「働く」「生きる」「経営する」を
ともに問い直していきます。
🌐 地球経営とは
「奪い合いの企業経営」から、
「分かち合いの地球経営」へ。
経済や経営の“当たり前”が揺らぎはじめたいま、
次の時代にふさわしい新しい在り方が求められています。
その指針となるのが、地球経営という考え方。
“人類の新しい文明構造に即した、人・組織・自然が調和する生き方、働き方”——
私たちはこれを「地球経営」と定義しています。
次元上昇するマネジメントスクール
Ascension of Management Theory(AMT)は、
この地球経営を学び・実践するためのコミュニティです。
本イベントでは、その実践を体現する細野真悟さんとの対話を通じて、「地球経営」のリアルな姿を紐解きます。
🗣 今回のトークについて
今回お招きするのは、AMT第2期卒業生・細野真悟さん。
リクルートキャリアで役員を務め、「強さ」で成果を出す生き方を実践してきた彼は、
“手放す”ことを通じて「ありのままに共に生きる」在り方へと転換しました。
現在は、「私を生きる」を理念に掲げるYou be You株式会社 取締役として、生きることと働くことをつなぐコミュニティ事業を展開。また、一般社団法人Fukusen 代表理事として、「いつかは自分でスモールグッドビジネスを立ち上げたい人」の実践型コミュニティを運営しています。
本トークでは、彼がなぜリクルートキャリアの役員を辞め、どのように“生き直し”を果たしたのか、
そしてこれから描く「地球経営」の未来を、AMTの教授である武井浩三との対話を通して深めました。
【視聴方法】
vimeoによる視聴
※視聴リンクは決済完了画面に出ますのでそちらよりご視聴よろしくお願いします。
◾️ アーカイブチケット:1000円
プロフィール
■ゲスト|細野 真悟(ほその・しんご)

Good Business Creator/
You be You 株式会社 取締役/一般社団法人Fukusen 代表理事
2000年にリクルートに入社し、リクナビNEXTの開発・販促・商品企画を経て新規事業開発を担当。
2013年、リクルートエージェントの事業モデル変革を行い、1年で100億円の売上アップを達成。
その後リクルートキャリア執行役員 兼 リクナビNEXT編集長に就任。
2017年、音楽コラボアプリ「nana music」のCOOとして転職し、
月8,000万円の赤字事業を2年半で黒字化。
2020年より企業間レンタル移籍「ローンディール」のCSOを経て、
現在は複数のベンチャー・大企業の新規事業部門に関わりながら、「生きる」と「働く」を結ぶ“Good Business”を創り続けている。
■スピーカー|武井浩三 (社会システムデザイナー 株式会社eumo代表取締役)

高校卒業後ミュージシャンを志し渡米、Citrus College芸術学部音楽学科を卒業。帰国後にCDデビュー。アメリカでの体験から起業するも、倒産・事業売却を経験。
2007年にダイヤモンドメディア株式会社を創業。
2017年には「ホワイト企業大賞」を受賞。
2018年にはこれらの経営を「自然(じねん)経営」と称して一般社団法人自然経営研究会を設立。
組織論に留まらず、「自律分散・循環経済・重なり合い」をキーワードに、持続可能な社会システムや貨幣経済以外の経済圏、民主主義のアップデートなど、社会の新しい在り方を実現するための研究・活動を多数行なっている。
2018年に一般社団法人不動産テック協会を設立、初代代表理事を務める。
一般社団法人LIVING TECH協会理事、公益財団法人日本賃貸住宅管理協会IT部会幹事、国土交通省公益遊休不動産活用プロジェクトアドバイザー、住宅地盤情報普及促進委員会委員などを歴任。
非営利株式会社eumoの共同経営者として新しい金融に関わりながら、SDGs、組織開発、フェアトレード、エシカル消費、地域エネルギー、地方創生、農業DAO等、多数の営利非営利団体にてボードメンバーを務める。
世田谷における地域活動ではNPO法人neomuraの理事として地域のお祭りや清掃活動、地域の農コミュニティ、都市型地域通貨の発行流通などを行う。2019年世田谷区ふるさと納税キャンペーンのエバンジェリストにも選出される。2019年10月手放す経営ラボラトリーにジョインし、現在は取締役。
詳しいプロフィール:https://lit.link/kozotakei







